
こんにちは、まき夫婦です。
今回は、西表島旅行3日目の記事になります。
八重山諸島の中でも群を抜いてアクティビティツアーが豊富な西表島。
ダイビング、シュノーケリング、カヤック、トレッキング・・・
迷ってしまうくらいいろんな種類のツアーがあります。
今回私たちが参加したのは、
「ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー」
これがとっても良かった。。
ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
本当はピナイサーラの滝のツアーが第一候補だったのですが、どこも満員。
前日に急いで予約したので、ギリギリ過ぎました。。



ツアーに参加するなら早めに予約をしておいた方が良いですよ!
民宿マリウドさんがやっているツアーに連絡したところ、



「ナーラの滝だったら行けますよ〜。」
とのことで、ナーラの滝のツアーに決めました!
ちなみにナーラの滝ツアーは、
シーカヤックを2時間近く漕ぐので、経験者やリピーターの方にオススメのツアーなんだそう。
カヤックはバリバリ初心者だったのでちょっと不安でしたが・・・
思い切って行ってみました!
3日目
- 8:20 起床・朝ご飯
- 
前日飲みに行った私たちは、しっかり寝坊。 9時に集合だったので、急いで朝ご飯を食べて着替えます。 朝ご飯は、レンチンパックのお米・ふりかけ・お味噌汁。    だいたいこのセットが定番メニューです。笑 
- 9:00 集合
- 
宿泊している西表島モンスーンさんとマリウドさんは歩いてすぐ(2分くらい)。 送迎はお願いしないで歩いて向かいました。 (通常は宿泊先まで送迎してもらえます) 持ち物 
 マリウドさんのツアーは、手ぶらでOK!
 トレッキングシューズ、リュック、防水ケースの他に、水筒(水入り)まで用意してくれます。
 私たちは、携帯、財布、GoProだけ持って行きました。
 たくさん写真を撮りたかったのでGoProを持って行きましたが、ガイドさんも撮ってくれますよ。
 ※財布はマリウドさんの受付で預かってもらえます。服装 
 シーカヤック中に少し濡れるので、濡れても大丈夫な服装が良いです。
 (滝つぼに入りたい方は、特に!)
 私たちは泳ぐときに着ている、ラッシュガードを着ていきました。
 カヤックをしているときは日差しが直に当たるので、ツバ付きの帽子があると良いです◎リンクお世話になるガイドさんとご挨拶して、書類にサインを書いたりしてから出発です! 9:30 車で移動 車で、西表島の最終駅「白浜駅」まで向かいます。 
- 
10:00 カヌー開始! 出発前に、シーカヤックの漕ぎ方をしっかり教えてもらいます。 私たちは2人乗りのシーカヤックを選びましたが、不安な方は3人乗りにしてガイドさんと一緒に乗ることもできるそうです。 さっそく出発!!   そこそこ風があったので心配でしたが、意外とスイスイ進む! 方向を調整するのは、後ろの役目。 足元にあるペダルを踏んで、向きを調整しながら漕ぐんです。 右に行きたいなら右足を踏む・・左に行きたいなら左足を踏む・・・    これが結構難しいんです…! 気を抜くとちょっとずつ変な方向に行ってしまうので、慣れるまで全集中。笑 でもガイドさんから上手いとお褒めの言葉を頂きました(照)   天気予報では今日も曇天でしたが、少しずつ晴れてきたー!   「これぞ西表島!」な景色の中を漕いでいきます。    最高に気持ち良い! 向かい風の時がちょっとしんどいけど、まだまだ体力的には余裕です。 だいぶ良いペースで漕げているからと、少し寄り道もせてもらいました。   増水で木が倒れて通れなくなったとこ 約2時間しっかり漕いで、無事に到着! 
- 
12:00 トレッキング開始 
- 
カヤックを停めて、ここからはトレッキングです。 「ここ歩けるの!?」って思ってしまうような険しい道をズンズン進んでいきます。笑   このあたりは左側に落ちたら終了。   岩場も進んでいくー! 一歩踏み外したら崖から落ちるような道もあってスリル満点…!    ナーラの滝は、大人向けのコースだなと改めて実感。 トカゲの子どもも見つけました!   サキシマキノボリトカゲ(死んだふりしてるらしい。笑) この後は近くの葉っぱに飛び移ってどっかいきました。 そのまま歩くこと30分、、岩場の奥に何やら見えてきます!   
- 12:30 ナーラの滝に到着!
- 
ついにー!!!   こんな近くで滝を見たのは初めて!! 大迫力!!!   でかー!! 泳ぎたい方は、滝つぼに飛び込むこともできます!   私たちは身体が冷えるのが嫌で入りませんでしたが、ちょっと後悔してます。笑 
- 12:45 お昼ご飯
- 
お昼ご飯は、 ガイドさんがその場で作ってくれる出来立ての 沖縄そば!      ナーラの滝を見ながら食べる沖縄そば、最高でした…。 食後はデザートとコーヒーまで頂けます(神)   ガイドさんの奥さんと、私たちの地元が一緒という軽いミラクルも発生して、西表島と関係ない話で盛り上がりました。笑 少し休憩したら来た道を戻ります。   沖縄そばで元気になった人 
- 13:45 トレッキング(下山)
- 
険しい道にも慣れてきて、帰りはスムーズに歩けた!気がします。笑 行きと帰りと同じ道ですが、景色が違うので新鮮な感じ。 西表島は、いろんな種類のシダ植物が育っているそうです。   ガイドさんにいろいろ教えてもらえるのもまた楽しい。 
- 14:15 カヤックで帰宅
- 
帰りは前後を交代して乗り、旦那まきおが方向調整係を担いました。   さっそく草木に突っ込んでいく・・・ ガイドさんが「逆逆逆!」って叫んでました。笑 帰りは、行き以上に晴れ間が出てきて最高な景色に…!!   キモチー!    青空が見えて、気持ち良さ倍増です!    近くで魚が跳ねるのが見えたりもしましたよ! 
- 16:00 帰宅
- 
無事に港まで帰ってこれました! ハードなコースだと聞いてましたが、 カヤックが想像以上に面白くて、もっとやりたいと思ったくらいでした!    ほんと、ハマります! ただ、終わった後は腕がパンパンでした。笑 帰りの車でガイドさんが、電柱にいるカンムリワシを見つけてくれました!   警戒してこっち見てる。 初めて見るカンムリワシに感動!!   こっちは別個体。 西表島ではわりと頻繁に見れるそうで、電柱にとまっていることが多いそうですよ。    さすが西表島ですね! 
- 16:30 解散
- 
マリウドさんのツアーでは、ガイドさんがたくさん写真を撮ってくれて、 終わったら写真をデータでいただくことができます。    思った以上にたくさん写真を撮ってくれてて、嬉しい!    GoProを持って行きましたが、貰った写真で十分なくらいの量でした。 「また西表島に来たら参加したい!」 と思うくらい、大満足のツアーでした♪ 
参加したいツアーは必ず予約しておこう!
今回の反省点は、ツアーの予約をしてなかったこと。
前日に急いで探して予約しましたが、埋まってるところが多くて探すのが大変でした(汗)
「カヤック&トレッキング」は人気のツアーなので、事前予約は必須!
特にシーズン中の西表島はとてつもなく混むそうなので、早めの予約が必要ですね。



こんなに楽しかったら、そりゃすぐに埋まるよなと思いました。
「沖縄トリップ」なら、
西表島の人気ツアーの予約ができます。



サイトも可愛いし見やすい!


他にも、「小浜島」「石垣島」「宮古島」のツアーも予約できるそうです!
旅行の予定を立ててる方は、チェックしてみて下さい。
- 17:45 ビールでお疲れ様会
- 
宿に戻ってシャワーを浴びて、 庭でビールを飲みながらお疲れ様会!      これがやりたかった・・・!!! しかも、どんどん晴れてきてめちゃくちゃ良い天気に!   もう18時なのにまだまだ明るい。   この景色が見られる西表モンスーンさん、ホントおすすめ。 ツアーも楽しかったし、庭で飲むビールも美味しいし、最高の1日でした。 晩ご飯は安定のカップラーメンを食べて締めくくりました。笑 


コメント